記事
令和元年度町長交際費
【中止のお知らせ】船越春のむらまつり
日本赤十字社 令和元年台風第19号災害義援金の受付について
山田町令和元年台風第19号災害義援金の受付について
山田町監査基準の公表
令和2年3月をもって閉校する小中学校の閉校式・思い出を語る会について
山田町復興交付金事業計画(第26回)
【中止のお知らせ】こころの健康講演会
三陸ジオパーク
『東日本大震災・大津波 山田町犠牲者九周年追悼式』について
月別の年齢別人口調べ(令和元年度)
月別の人口と世帯数(令和元年度)
月別の地区別年齢5歳階級別人口調べ(令和元年度)
【中止のお知らせ】山田中学校・宮古高校吹奏楽部合同演奏会
山田町新型コロナウイルス感染症対策本部設置のお知らせ
【中止のお知らせ】山田にぎわい広場~おかえり三陸鉄道~
子どもの予防接種週間について
定例会開催のお知らせ(令和2年第1回定例会)
町営住宅家賃減免制度
令和2年度岩手県市町村医師養成修学生募集について
小規模企業振興条例を制定
山田都市計画 山田国道45号周辺地区震災復興土地区画整理事業の登記完了のお知らせ
広報やまだダウンロードサービス(令和元年)
山田町総合観光パンフレット作製業務に係る公募型プロポーザル方式の実施について【1月17日更新】
山田都市計画 山田国道45号周辺地区震災復興土地区画整理事業の換地処分の公告及び登記について
平成31年教育委員会定例会
山田町復興交付金事業計画(第25回)
栃木県で採取された野鳥の糞便から低病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された事例に伴う防疫対策の再徹底について
定例会開催のお知らせ(令和元年第4回定例会)
山田小学校の校章が決定しました
船越家族旅行村ケビンハウスの利用受付を再開します
台風19号により被災された方の電気料金等の特別措置について
定例会開催のお知らせ(令和元年第3回定例会)
船越家族旅行村の休業についてのお知らせ
山田都市計画 山田地区震災復興土地区画整理事業の登記完了のお知らせ
幼稚園
地域農業マスタープラン(人・農地プラン)の実質化に向けた工程表を公表します
山田町復興整備計画(第20回変更)
地区計画の届出
山田都市計画 山田地区震災復興土地区画整理事業の換地処分の公告及び登記について
山田町議会議員選挙の投開票結果
二輪車(バイク)のリサイクルについて
新設小学校の校名が「山田小学校」に決定しました
第25回参議院議員通常選挙の投開票結果
山田町復興交付金事業計画(第24回)
平成30年7月豪雨災害義援金の受付期間再延長について
定例会開催のお知らせ(令和元年第2回定例会)
幼保小接続カリキュラム「あすなろプロジェクト」について
山田町下水道事業 経営戦略の公表について
会計管理
復興住宅融資利子補給補助金
町税の概要
学校におけるアレルギー疾患対応指針について
月別の人口と世帯数(平成31年度)
月別の地区別年齢5歳階級別人口調べ(平成31年度)
月別の年齢別人口調べ(平成31年度)
平成30年度の町長交際費月別明細
風水害について
平成30年度町長交際費
慶弔金贈呈基準について(依命通達)
山田町議会基本条例について
道路の整備に関するプログラム
消費者行政に関する取り組みについて
働き方改革支援ハンドブックの掲載について
山田町復興交付金事業計画(第23回)
月別の人口と世帯数(平成30年度)
月別の地区別年齢5歳階級別人口調べ(平成30年度)
月別の年齢別人口調べ(平成30年度)
定例会開催のお知らせ(平成31年第1回定例会)
〔プロポーザル方式〕プロポーザル方式様式
加算支援金申請期限の延長について
岐阜県で摘発された豚コレラ6例目の豚飼養農場における疫学調査結果を踏まえた飼養衛生管理基準の再徹底について
広報やまだダウンロードサービス(平成30年)
山田町保育士等人材バンクへの登録者を募集します
国民健康保険の資格取得・資格喪失の手続き
遺族基礎年金
寡婦年金
死亡一時金
未支給年金請求
ご不幸に伴う国民年金の手続き
短期在留外国人の脱退一時金(帰国するとき)
付加保険料と付加年金
国民年金保険料を納めるのが困難なとき
山田町役場の業務時間及び閉庁日
山田町復興交付金事業計画(第22回)
各種手当・扶養共済制度
障がい児通所サービス
自立支援給付
自立支援医療
障害者手帳
高齢者福祉サービスのご案内
高齢者及び障がい者にやさしい住まいづくり推進事業
高齢者日常生活用具給付事業
要介護高齢者等おむつ給付事業
緊急通報体制等整備事業
定例会開催のお知らせ(平成30年第4回定例会)
被保険者証と負担割合証
常時SSL化に伴う山田町ホームページURL変更のお知らせ
第二節 災害対策
この情報は役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。