くらし・手続き

トップページくらし・手続き子育て・教育学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和3年度4月分

学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和3年度4月分

山田町立学校給食センターで提供されている令和3年度4月分の学校給食を紹介します。

学校給食紹介(令和3年度4月)

4月12日(月曜日)

  • わかめごはん
  • 雑穀とおまめのハンバーグ
  • 大根サラダ
  • じゃがいもとしめじのみそ汁
  • ぶどうゼリー

新しい学年で初めての給食です。準備や後片付けの仕方を確認して、協力して当番活動ができるようにしましょう。

4月13日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 豆腐ミートボールの酢豚風
  • ほうれん草のナムル
  • わかめスープ

おぼんの上の食器は、どのようにならんでいますか?ごはんは左、汁ものが右です。毎日確認してから、いただきますのあいさつをしましょう。

4月14日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • 鶏のごまみそ焼き
  • 大豆の五目煮
  • キャベツのみそ汁
  • 甘夏

給食に毎日つく牛乳には、カルシウムが豊富に含まれています。カルシウムには骨を作ったり筋肉を動かしたり、気持ちを落ち着かせたり、たくさんのはたらきがあります。成長期のみなさんは、家でも飲むようにしましょう。

4月15日(木曜日)

  • 食パン-ブルーベリージャム
  • えびのトマトクリームスパ
  • 野菜スープ
  • 鉄分ヨーグルト

毎週木曜日の主食は、基本的にパンです。今日は食パンですが、コッペパンやチーズパン、黒糖パンなど色々なパンが提供されます。

4月16日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • 鮭の南部焼き
  • めかぶあえ
  • せんべい汁

給食のごはんには、麦が入っています。麦には、おなかの掃除をしてくれる食物せんいが含まれています。よくかんで食べましょう。

4月19日(月曜日)

  • 発芽玄米ごはん
  • カマンベールチーズコロッケ
  • かりぽりあえ
  • チキンカレー
  • ブルーベリーゼリー

カレーばかりでなく、野菜のおかずもきちんと食べましょう。1日に食べてほしい野菜の量は360g、1回の食事で120g、生野菜だと両手で1つが目安です。

4月20日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 千草焼き
  • 小松菜とお豆のサラダ
  • 高野豆腐のみそ汁

高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させたものです。たんぱく質や脂肪だけでなく、ビタミンやミネラルなどたくさんの栄養がぎっしりつまっています。

4月21日(水曜日)

  • 五目ごはん
  • サバの塩焼き
  • ほうれん草の海苔あえ
  • 磯香汁
  • いちごゼリー

給食は先週から始まっていますが、山田町内全部の学校で給食があるのは、今年度今日が初めてです。お祝いなると入りの汁もので、入学と進級のお祝い給食です。

4月22日(木曜日)

  • 黒糖パン
  • オムレツのきのこソース
  • マカロニサラダ
  • お豆のポトフ
  • オレンジ

背筋を伸ばしてよい姿勢で食べると、消化がよくなり体のためによいです。いすにきちんと腰かけ、ひじをつかないで食器をもって食べましょう。

4月23日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • 野菜餃子
  • 春雨サラダ
  • 鮭ボールスープ

みなさんは、食事のとき何回くらいかんでからのみこんでいますか?少なくても20回はかむようにしましょう。消化のために30回かむともっとよいです。

4月26日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • さばみそカツ
  • 春野菜のおかかしらすあえ
  • じゃがいもといんげんのみそ汁
  • ラフランスゼリー

さばなど、背中の青い魚に含まれている脂肪には、記憶力や集中力を高めるはたらきのあるDHAというあぶらが含まれています。しっかり食べて午後の勉強にも集中できるようにしましょう。

4月27日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 豆腐ハンバーグ-おろしがけ
  • 切干のツナあえ
  • 沢煮椀

切干大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。乾燥させることによって、大根を長持ちさせて、無駄なく使う生活の知恵から生まれました。

4月28日(水曜日)

  • たけのこそぼろごはん
  • 根菜入りいわしフライ
  • かみかみサラダ
  • お麩のすまし汁
  • かしわもち

1週間早いこどもの日給食です。竹のようにすくすく育ってほしい願いをこめて、今日のごはんは「たけのこごはん」です。

4月30日(金曜日)

  • 和風そぼろごはん(雑穀)
  • 骨太あえ
  • 小松菜とあさりのスープ
  • 枝豆チーズケーキ

今日の副菜は、骨の材料となるカルシウムが多い食材(しらす・チーズ・チンゲンサイ・ごま)とカルシウムの吸収を助けるビタミンDの多い食材(きくらげ)を使用した、骨太あえです。しっかり食べて丈夫な骨をつくりましょう。

カテゴリー

お問い合わせ

学校教育課 学校教育チーム 学校給食係

電話:
0193-65-6641

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ