町の組織
山田町役場のご案内(リンクをクリックすると関連ページまたは関連資料が開きます)
庁舎配置別組織
・本庁舎
1階 町民課、長寿福祉課、税務課
2階 農林課、農業委員会、水産課、建設課、建設課、監査委員室
3階 政策企画課、上下水道課
4階 総務課、財政課、選挙管理委員会、町長室、副町長室
5階 議会事務局
・住所:〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20
・TEL:0193-82-3111(代表) FAX:0193-82-4989
・住所:〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20
・TEL:0193-82-3111(代表) FAX:0193-82-4989
・TEL:0193-82-3212(直通) FAX:0193-82-0030
・保健センター
健康子ども課
・住所:〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20
・TEL:0193-82-3111(代表) FAX:0193-82-4989
・山田消防署
消防防災課
・住所:〒028-1352 岩手県下閉伊郡山田町飯岡1-21-4
・TEL:0193-82-2635/0193-82-3139 FAX:0193-82-3940
・船越防災センター
船越支所
・住所:〒028-1371 岩手県下閉伊郡山田町船越6-52-8
・TEL:0193-84-3232 FAX:84-3097
・豊間根生活改善センター
豊間根支所
・住所:〒028-1302 岩手県下閉伊郡山田町豊間根3-177-4
・TEL:0193-86-2111 FAX:0193-86-3288
外部施設等
・住所:〒028-1342 岩手県下閉伊郡山田町川向町7-24
・TEL:0193-82-3420(FAX兼用)
・住所:〒028-1371 岩手県下閉伊郡山田町船越7-50-1
・TEL:0193-84-3985 FAX:0193-84-3986
山田町役場1階
町民課
- 住民票等各種手続き
- 印鑑登録・印鑑証明
- 郵便請求のしかた(戸籍・住民票・身分証明書・転出証明書)
- 住民基本台帳ネットワーク、公的個人認証サービス
- (山田地区)住居表示の変更について
- 年金
- ごみの収集
- 廃棄物
- 環境問題
- 放射線対策の方針
- 消費者行政に関する取り組みについて
- 国民健康保険
- 後期高齢者医療制度
- 医療給付など
長寿福祉課
- 地域包括支援センター
- 介護保険
- 高齢者・障害者福祉
- 介護
- 東日本大震災、台風19号に係る被災者支援
- 東日本大震災に係る義援金など未申請の方へなど
税務課
山田町役場2階
農林課
農業委員会
水産課
- 水産振興
- 漁業
- 漁港管理
- 商工業
- 観光振興
- 海水浴場
- 船越家族旅行村
- 山田八景
- 産業集積関係の税制上の特例(国税、地方税)
- 山田町観光復興ビジョン“山田プライド”など
建設課
- 町道、河川の維持管理
- 橋梁の維持管理
- 通学路における交通安全の確保について
建設課
- 都市計画事業
- 都市再生整備計画
- 町有地の売却・貸付
- 災害公営住宅・町営住宅に関すること
- 山田型復興住宅支援事業
- 応急仮設住宅の管理
- 建築確認申請の受付
- 町営工事の設計や施工管理
- 高台団地の宅地分譲・借地契約
- 空家に関すること
- がけ地近接等危険住宅移転事業
- 都市再生整備計画事後評価結果
山田町役場3階
政策企画課
- 復興整備計画
- 復興交付金事業計画
- 効果促進事業(一括配分)の使途内訳
- 心の復興活動補助事業
- 現在の取り組み・進行状況
- 公共交通確保対策
- 山田町総合計画(第9次長期計画)
- 総合教育会議
- 住宅用太陽光発電設備導入促進事業
- 認可地縁団体の不動産登記の特例
- 社会資本整備総合交付金など
- まちづくり出前講座
- 住民協働推進事業
上下水道課
山田町役場4階
総務課
- 秘書・人事
- 給与
- 職員採用
- 文書管理
- 情報公開制度
- 広報やまだ
- 統計(国勢調査など)
- 防災業務
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等 (PDF 358KB)
- 行政改革
- 政策評価
- 山田町緊急雇用創出事業委託に関する第三者調査委員会
- 「山田町津波誌」を電子化、公開
- 庁内ネットワーク業務など
財政課
選挙管理委員会
・ 投開票結果
町長室
・ 町長室
山田町役場5階
議会事務局
中央公民館
学校教育課
- 学校教育
- 学校耐震化計画
- 山田町教育委員会会議
- 国際交流 など
生涯学習課
- 生涯学習
- 文化財
- 公民館、図書館
保健センター
健康子ども課
山田消防署
消防防災課
船越防災センター
船越支所
豊間根生活改善センター
豊間根支所
外部施設等