広報やまだダウンロードサービス(令和4年)
下のリンクをクリックするとダウンロードできます。ファイルで保存したい方は右クリックでファイルに保存を選択してください。
令和4年 | 主な内容 | ページ |
---|---|---|
5月15日号 |
今年10月採用町職員を募集します/町高齢者大学入学生を募集 | 1ページ (PDF 544KB) |
跡浜地区の町有地4区画を貸し付けます/マイナンバーカード申請手続きを町職員がサポート | 2ページ (PDF 454KB) | |
おしらせ/バドミントン教室に参加を | 3ページ (PDF 274KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.13MB) | |
5月1日号 |
サケ不漁への一手に期待 | 1ページ (PDF 274KB) |
新・町環境基本計画が本年度スタート | 2-5ページ (PDF 3.57MB) | |
厳正な選挙の執行に尽力鈴木さんに総務大臣表彰/全国高校選抜に出場の山田高ボート部中屋君が6位入賞藤田・田畑ペアも健闘/町長室から | 6ページ (PDF 863KB) | |
町のわだい | 7ページ (PDF 359KB) | |
予防接種費用を助成します | 8ページ (PDF 554KB) | |
フレッシュマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 441KB) | |
農業委員会の新体制が決まる佐藤清悦氏を会長に選出 | 10ページ (PDF 794KB) | |
みんなのスペース/広報クイズ | 11ページ (PDF 460KB) | |
天空海闊/図書館だより | 12-13ページ (PDF 1.47MB) | |
介護予防の活動に参加しませんか/県立山田病院との共催糖尿病予防の講話など開催 | 14ページ (PDF 1.24MB) | |
お知らせ | 15ページ (PDF 910KB) | |
おめでた・おくやみ/ゴールデンウィークは「くじら館まつり」へ行こう/B&Gバレーボール大会に参加を | 16ページ (PDF 976KB) | |
4月15日号 |
のり面保護工事などに「急傾斜地崩壊対策事業補助金」/私道の舗装などの整備補助金を活用ください/町外からの移住者が対象住宅取得費や家賃などを補助 | 1ページ (PDF 470KB) |
団体学習の場に町職員派遣「まちづくり出前講座」利用を/「山田町空き家バンク」登録物件を募集/「住民協働推進事業」自治体活動に補助金交付 | 2ページ (PDF 421KB) | |
おしらせ/ウクライナへの救援金役場と支所で受け付けます | 3ページ (PDF 873KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.05MB) | |
4月1日号 |
成長のあかし今この手に | 1ページ (PDF 256KB) |
施政方針の内容 | 2-6ページ (PDF 4.68MB) | |
令和4年度予算の中身 | 7ページ (PDF 478KB) | |
町組織の一部が変更/「子ども家庭総合支援拠点]を設置子育ての悩みご相談ください | 8ページ (PDF 372KB) | |
4月1日付町職員人事異動 | 9ページ (PDF 703KB) | |
町のわだい/町長室から | 10-11ページ (PDF 1.44MB) | |
みんなのスペース | 12ページ (PDF 1.08MB) | |
フレッシュマン/キッチンスタジオハーモニー | 13ページ (PDF 420KB) | |
新たな支援制度の活用を/広報クイズ | 14-15ページ (PDF 1.7MB) | |
天空海闊 | 16ページ (PDF 819KB) | |
図書館だより | 17ぺージ (PDF 475KB) | |
農業労賃等標準額を改定しました/確認しましょう固定資産税のこと | 18ぺージ (PDF 1.02MB) | |
おしらせ/春風感じて、自然を散策さわやかウォーキング | 19ぺージ (PDF 1.02MB) | |
おめでた・おくやみ/新入学児童を交通事故から守ろう | 20ぺージ (PDF 898KB) | |
3月15日号
|
ルールを守っていますかごみを出す前に再確認を/ごみ集積箱購入費一部を補助します/26日・27日牛ふん堆肥直売会 | 1ページ (PDF 1.07MB) |
引っ越しのときは各種手続きを忘れずに/17日に公売物品の入札会/町での確定申告の受付3月31日まで延長します/生涯学習活動団体への一部助成制度利用に登録が必要です | 2ページ (PDF 437KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 904MB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.21MB) | |
3月1日号 |
こんな提案はいかがでしょう | 1ページ (PDF 268KB) |
山田高校「ふるさと探究」が全国優秀賞震災教訓つなぐ学び脈々と | 2-3ページ (PDF 2.63MB) | |
町職員給与の公表 | 4-5ページ (PDF 1.59MB) | |
子育て支援情報/低所得の子育て世帯へ給付金対象者は15日までに申請を/みんなで始めるSDGs | 6-7ページ (PDF 1.93MB) | |
自分と身近な人の命を守ろう気付いて”心のSOS” | 8ページ (PDF 898KB) | |
町のわだい | 9ページ (PDF 347KB) | |
天空海闊 | 10ページ (PDF 1.1MB) | |
フレッシュウーマン/キッチンスタジオハーモニー | 11ページ (PDF 446KB) | |
みんなのスペース/広報クイズ | 12-13ページ (PDF 1.44MB) | |
東日本大震災・大津波山田町犠牲者十一周年追悼式/「サイバー犯罪」に注意してください/町有林巡視員と2施設の管理人を募集 | 14ぺージ (PDF 1.27MB) | |
おしらせ | 15ぺージ (PDF 939KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/70歳以上の人と自動車免許返納者が対象4月からバス運賃が100円に/春の全国火災予防運動 | 16ぺージ (PDF 1.05B) | |
2月15日号 |
子育て世帯に臨時給付金/登録者を募集しています「保育士等人材バンク」/放射線量率測定結果国の安全基準値下回り安定状態 | 1ページ (PDF 911KB) |
風しん抗体検査無料クーポン券利用期限を令和6年度まで延長/20歳になったら国民年金/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 | 2ページ (PDF 553KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 904MB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.21MB) | |
2月1日号 |
晴れて20歳になりました | 1ページ (PDF 336KB) |
令和4年町成人式/フレッシュマン | 2-3ページ (PDF 2.55MB) | |
長年の功績をたたえて町勢功労者8人を表彰/厚生労働大臣表彰遺族連合会会長山﨑さんが受賞 | 4ページ (PDF 889KB) | |
本町出身のノルディックスキー選手・阿部友里香さん北京パラリンピック出場内定/町観光ふるさと大使に天津・木村さんが就任 | 5ページ (PDF 581KB) | |
令和2年度人事行政の運営状況/健全化判断比率と資金不足比率を算定/みんなで始めるSDGs | 6-7ページ (PDF 1.85MB) | |
図書館だより/キッチンスタジオハーモニー | 8ページ (PDF 850KB) | |
町のわだい | 9ページ (PDF 356KB) | |
みんなのスペース/町長室から | 10ページ (PDF 995KB) | |
低所得世帯に灯油代を助成/震災身元不明者の相談を受け付け「おもかげ復元師」の絵日記も展示/広報クイズ | 11ページ (PDF 578KB) | |
天空海闊 | 12-13ページ (PDF 1.66MB) | |
パートタイム会計年度任用職員を募集 | 14ページ (PDF 1.3MB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 1,010KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/三鉄「無料乗車デー」開催/防犯隊員と交通指導員を募集 | 16ページ (PDF 1.04MB) | |
1月15日号 |
食生活改善推進員になりませんか/教育委員小野寺さんが再任/柳沢地区の下水道整備測量調査にご協力ください/21日は献血に行こう | 1ページ (PDF 599KB) |
税の申告始まります | 2ページ (PDF 532KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 1.4MB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.07MB) | |
1月1日号![]() すべてのページを見る(6.3MB) |
跳ね踊るトラのような勢いのある年に | 1ページ (PDF 293KB) |
町長からの年賀状/新春インタビュー | 2-3ページ (PDF 1.93MB) | |
叙位・正六位故福士彌兵衛さんに贈られる/統計功績・総理大臣表彰佐々木さんと川端さんが受賞/県環境保全活動知事表彰自然公園保護管理員武藤さんが受賞 | 4ページ (PDF 840KB) | |
山田中県新人大会で活躍光る/みんなで始めるSDGs | 5ページ (PDF 537KB) | |
令和4年度税の申告 | 6ページ (PDF 832KB) | |
固定資産税の手続きを忘れずに/キッチンスタジオハーモニー | 7ページ (PDF 417KB) | |
みんなのスペース/山田幼稚園から町消防士にエール/町中央公園に新しい遊具が登場 | 8ページ (PDF 978KB) | |
町のわだい | 9ページ (PDF 355KB) | |
おしらせ/専門家招き健康づくり教室/パブリックコメント募集 | 10-11ページ (PDF 2.28MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/ミュージカル「小さな孤児ANNIE」 | 12ページ(PDF 1.03MB) |