広報やまだダウンロードサービス(令和6年)
下のリンクをクリックするとダウンロードできます。ファイルで保存したい方は右クリックでファイルに保存を選択してください。
令和6年 |
主な内容 | ページ |
---|---|---|
12月15日号 |
スムーズな除雪作業のために皆さんのご理解とご協力を/町道ブナ峠線来年1月から一部通行止め/チームや友人と一緒に挑戦してみませんか第3回B&Gなわとび大会を開催 | 1ページ (PDF 878KB) |
参加者を募集します体験教室「凧を作ってあげよう」/ドキドキ・ワクワクのアトラクションナイトミュージアム開催/柳沢北浜地区土地区画整理事業土地の表示が変更になりました/農業委員と推進委員を募集 | 2ページ (PDF 638KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 510KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 471KB) | |
12月1日号 |
仲間との想いタスキに込めて | 1ページ (PDF 566KB) |
12月3日から9日は「障害者週間」障害への理解を深めましょう | 2ページ (PDF 737KB) | |
令和6年度上半期財政事情の公表 | 3ページ (PDF 427KB) | |
統計調査員の五十嵐さん農林水産大臣表彰を受賞/2人が100歳を迎える/第39回東北高等学校選抜ローイング大会山田高校の中山さんが3位入賞/交通死亡事故ゼロ3年間達成本町に賞賛状が贈られる/全国空手道大会東北予選会白土さんが3位に入賞/山田斉心館剣道スポ少個人戦で上位入賞果たす/山田愛信舘柔道スポ少個人戦で2人が3位入賞 | 4-5ページ (PDF 1.21MB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 1.24MB) | |
令和7年4月から入園保育所(園)・認定こども園児を募集 | 8ページ (PDF 723KB) | |
フレッシュマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 480KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.24MB) | |
みんなのスペース/町長室 | 12ページ (PDF 931KB) | |
移住者の奨学金返還額の一部を補助します/住宅の売買・賃貸を希望の人「山田町空き家バンク」のご利用を/広報クイズ | 13ページ (PDF 545KB) | |
水道管の凍結にご注意/令和6年度宝くじ助成田の浜自治会で備品整備/「住民協働推進事業」自治会活動に補助金交付します/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 | 14Pページ(PDF 771KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 642KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/介護の悩み語り合いませんか「リフレッシュ教室」開催 | 16ページ (PDF 984KB) | |
11月15日号 |
第50回衆議院議員総選挙最高裁判所裁判官国民審査参議院岩手県選出議員補欠選挙選挙結果本町の投票率は約59% | 1ページ (PDF 480KB) |
来年4月1日採用町職員を募集します/町内各地で開催「町民と議会との意見交換会」 | 2ページ (PDF 375KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 505KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 486KB) | |
11月1日号 |
笑顔でつながる新たな歴史の1ページ | 1ページ (PDF 423KB) |
令和5年度決算 | 2-3ページ (PDF 1.41MB) | |
11月は「児童虐待防止推進月間」みんなで守ろう子どもの笑顔 | 4ページ (PDF 577KB) | |
第57回宮古地区小学校陸上記録会大会新記録などの活躍見せる | 5ページ (PDF 955KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 1010KB) | |
行政相談委員の瀨川さん功績認められ総務大臣表彰/里親制度の理解を深める書籍2冊が図書館に贈られる/第36回南部牛追唄全国大会芳賀さんが最優秀賞に輝く/気迫ある演武を披露白土さんが3年連続優勝/町長室から | 8ページ (PDF 733KB) | |
フレッシュマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 559KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.11MB) | |
みんなのスペース | 12ページ (PDF 476KB) | |
船越半島寄り浜をきれいに11月10日の清掃活動に参加を/健康保険証の新規発行が終了この機会にマイナ保険証の手続きを/広報クイズ | 13ページ (PDF 583KB) | |
おしらせ | 14-15ページ (PDF 1.38MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/町総合計画策定に向け意見交換をしませんか | 16ページ (PDF 1MB) | |
10月15日号 |
ワクチン接種と追加検診対象の人はご利用ください | 1ページ (PDF 451KB) |
参加チームを募集します「勤労者ソフトバレーボール大会」/固定資産評価審査委員会委員花坂さんが再任/山田高校文化祭「さいかち祭」を開催/盛土規制法に基づく規制区域指定に向け意見公募・地域説明会を開催 | 2ページ (PDF 532KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 471KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 497KB) | |
10月1日号 |
伝統継承し次代へ | 1ページ (PDF 722KB) |
所信表明 | 2-5ページ (PDF 2.2MB) | |
華やかな祭りばやしに包まれる山田の神幸行事 | 6-7ページ (PDF 1.51MB) | |
山田祭り | 8-9ページ (PDF 1.88MB) | |
第22回南部木挽唄全国大会阿部さんが初優勝に輝く/全国空手道選手権大会岡田さんが3位入賞/山田斉心館スポ少東北大会で上位入賞/町長室から | 10ページ (PDF 788KB) | |
町のわだい | 11ページ (PDF 542KB) | |
参議院岩手県選出議員補欠選挙投票日は10月27日です/広報クイズ | 12-13ページ (PDF 1.57MB) | |
天空海闊 | 14-15ページ (PDF 1.36MB) | |
最大4万円で5万円分の商品券プレミアム付商品券販売開始/町道細浦・柳沢線交通規制にご協力を/地域の暮らしを支える「市民後見人養成講座」開催 | 16ページ (PDF 849KB) | |
予防接種の費用助成とがん検診 | 17ページ (PDF 688KB) | |
おしらせ/副町長に芳賀氏を選任/10月1日付町職員人事異動 | 18-19ページ (PDF 1.19MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/介護家族のための「リフレッシュ教室」/婚活イベントにご参加を遊覧船と海鮮ランチで交流会 | 20ページ (PDF 861KB) | |
9月15日号 |
大沢・織笠・船越・田の浜・大浦地区の人が対象乳がん検診を行います/仲間とタスキをつなぎゴールへ第40回町民駅伝大会を開催 | 1ページ (PDF 715KB) |
「事業復興型雇用確保助成金」対象事業者はご利用ください/「地域おこし協力隊」新たに工藤さんが着任/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 |
2ページ(PDF 595KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 447KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 479KB) | |
9月1日号 |
織笠地区で「納涼盆踊り大会」世代を超えた地域の絆深める | 1ページ (PDF 573KB) |
誰もがなり得る認知症理解し安心して暮らせる町を作ろう | 2-3ページ (PDF 1.21MB) | |
一人一人が対策し鳥獣被害を防ごう | 4-5ページ (PDF 1.65MB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 896KB) | |
質の高いシイタケを評価され芳賀さんが農林水産大臣賞を受賞/交通死亡事故ゼロ1000日達成本町に表彰状贈られる/山田レスリングクラブ山屋さんが全国で3位に入賞/東北大会少年少女空手道選手権大会白土さんが形の部で3位に入賞/山田中学校相撲部団体・個人で上位入賞 | 8ページ (PDF 511KB) | |
フレッシュウーマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 457KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 821KB) | |
みんなのスペース/町長室 | 12ページ (PDF 579KB) | |
児童手当の制度が拡充対象者は内容のご確認を/介護予防や健康づくりに取り組む「シルバーリハビリ体操教室」開催/広報クイズ | 13ページ (PDF 558KB) | |
おしらせ | 14-15ページ (PDF 1.34MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/介護家族のための「リフレッシュ教室」/婚活イベントにご参加を「海鮮BBQランチde交流会」 | 16ページ (PDF 889KB) | |
8月15日号 |
町有自動車を売却します入札会・展示説明会にご参加を/甲斐谷副町長が退任/令和7年成人式実行委員を募集 | 1ページ (PDF 498KB) |
9月1日は「山田町総合防災訓練」発災時は安全な場所へ避難を/国民年金の手続き電子申請が便利です/町営住宅の入居者を募集 |
2Pページ(PDF 555KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 480KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 501KB) | |
8月1日号 |
ゴール目指してまっしぐら | 1ページ (PDF 624KB) |
山田小の新校舎が完成校舎の中心には開放的な図書館 | 2-3ページ (PDF 1.34MB) | |
第35回ふる里山田同郷の会旧友との思い出話に花を咲かせる | 4-5ページ (PDF 1.61MB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 1.42MB) | |
県大会高総体ローイング競技山田高校女子が舵手付きクォドルプル優勝/県大会山田斉心館剣道スポ少8年ぶりの団体優勝に輝く/地区大会宮古地区支部消防操法競技会第4分団が小型ポンプの部で優勝/県民体3人制の部で見事優勝山田柔道協会が2連覇を飾る | 8ページ (PDF 820KB) | |
みんなのスペース/町長室 | 9ページ (PDF 558KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.21MB) | |
22日から各種健康診査対象者は忘れずに受診を/美しく迫力のある歌声を堪能しませんか「不来方高校音楽部ふれあいコンサート」 | 12ページ (PDF 1010KB) | |
岩手県指定無形民俗文化財「山田の神幸行事」企画展を開催/「ポケモン」デジタルスタンプラリーいわて三陸めぐりの旅にご参加を/広報クイズ | 13ページ (PDF 535KB) | |
防災士養成研修会受講者を募集します/9月1日と8日に開催山田消防署で救命講習/おしらせ | 14-15ページ (PDF 1.36MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/介護家族のための「リフレッシュ教室」/お盆中の火災にご注意を | 16ページ (PDF 981KB) | |
7月15日号 |
佐藤信逸氏が無投票で再選——町政運営4期目スタート——/国民年金保険料免除申請忘れずに | 1ページ (PDF 403KB) |
町職員と広域消防職員を募集 | 2ページ (PDF 335KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 538KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 493KB) | |
7月1日号 |
大きく育てぼくのお米 | 1ページ (PDF 336KB) |
健康な毎日を過ごすために生活習慣を見直し脳卒中を防ごう | 2-3ページ (PDF 946KB) | |
令和6年消防演習地域防災の要として訓練成果を発揮 | 4-5ページ (PDF 1.2MB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 892KB) | |
春の叙勲/町長室から | 8ページ (PDF 1.83MB) | |
フレッシュウーマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 493KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.26MB) | |
みんなのスペース/プール監視員を募集19日までに申し込みを | 12ページ (PDF 507KB) | |
がん患者の医療用補整具購入費用を補助します/風しん抗体検査無料クーポン券年度末までにご活用を/子宮頸がんワクチン接種費用を全額補助/広報クイズ | 13ページ (PDF 780KB) | |
定額減税補足給付金(調整給付)対象者はご確認を/7月は各種強化月間安全で安心な社会を目指そう/第38回波岡實杯争奪町民卓球大会個人・チームで出場しませんか/参加してみませんか「縄文土器作り教室」 | 14ページ (PDF 669KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 1.05MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/サマージャンボ宝くじ/介護家族のための「リフレッシュ教室」/20日に海水浴場オープン | 16ページ (PDF 884KB) | |
6月15日号![]() すべてのページを見る(PDF 2.24MB) |
対象者はご確認を個人町・県民税を定額減税/低所得世帯へ臨時給付金を支給します | 1ページ (PDF 616KB) |
7月8日から各種検診を行います40歳以上の人は忘れずに受診を/町営住宅の入居者を募集/住まいの省エネルギー改修推進事業希望する人は事前にご相談を | 2ページ (PDF 404KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 430KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.84MB) | |
6月1日号 |
自然豊かな海を眺めて | 1ページ (PDF 553KB) |
みちのく潮風トレイル全線開通から5周年 | 2ページ (PDF 516KB) | |
令和5年度下半期財政事情の公表 | 3ページ (PDF 555KB) | |
春の褒章山田町朗読ボランティアが受章長年の功績に「緑綬褒状」/空手道競技で小学生が活躍県知事杯で上位入賞/山田斉心館剣道スポ少県大会で活躍を見せる/山田レスリングクラブ6人が上位入賞を果たす | 4ページ (PDF 830KB) | |
山田八幡宮と大杉神社「山田の神幸行事」が県無形民俗文化財に/全国の皆さまから暖かい寄付に感謝 | 5ページ (PDF 472KB) | |
山田町長選挙確かな1票を投じましょう/広報クイズ | 6-7ページ (PDF 1.06MB) | |
町のわだい | 8-9ページ (PDF 1.12MB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.01MB) | |
みんなのスペース/町長室から | 12ページ (PDF 619KB) | |
治療に取り組む夫婦が対象不妊治療費を全額助成します/お気軽にご利用ください「高齢者福祉サービス」/小さな掛け金で大きな保障交通災害共済にご加入を | 13ページ (PDF 787KB) | |
おしらせ | 14-15ページ (PDF 2.18MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/三陸鉄道40周年巡回写真展を開催/介護家族のための「リフレッシュ教室」 | 16ページ (PDF 946KB) | |
5月15日号![]() すべてのページを見る(PDF 2.45MB) |
今年10月採用町職員を募集します/町高齢者大学入学生を募集 | 1ページ (PDF 1.92MB) |
ふるさとやまだシリーズ・第3巻「発掘調査された山田の遺跡」を販売開始/町営住宅の入居者常時募集しています/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 | 2ページ (PDF 384KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 384KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 1.96MB) | |
5月1日号 |
たくさんの思い出をありがとう | 1ページ (PDF 439KB) |
船越小学校閉校式・閉校記念式典 | 2-3ページ (PDF 1.8MB) | |
地域おこし協力隊が町を盛り上げます | 4ページ (PDF 1.43MB) | |
令和6年能登半島地震当町からの支援状況 | 5ページ (PDF 489KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 855KB) | |
予防接種費用を全額助成します | 8ページ (PDF 652KB) | |
安心して出産を迎えてもらうために妊産婦の通院費用を補助します/町内初の「マンホールカード」無料で配布しています/広報クイズ | 9ページ (PDF 620KB) | |
みんなのスペース/町長室から | 10ページ (PDF 784KB) | |
フレッシュウーマン/キッチンスタジオハーモニー | 11ページ (PDF 525KB) | |
天空海闊 | 12-13ページ (PDF 1.1MB) | |
犬の飼い主は忘れずに21日と22日は「狂犬病予防巡回注射」/参加チームを募集しますB&Gバレーボール大会/山田病院の診療受付方法が変更「待ち時間システム」を導入 | 14ページ (PDF 526KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 992KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/介護家族のための「リフレッシュ教室」/安全安心なまちづくりにあなたの力を防犯隊員と交通指導員を募集 | 16ページ (PDF 937KB) | |
4月15日号![]() すべてのページを見る(PDF 2.4MB) |
予防接種費用の一部を助成計画的に各種ワクチンの接種を/フラワーアレンジメント母の日に向けて作ってみませんか | 1ページ (PDF 482KB) |
町営住宅入居者を募集/生ごみ処理容器機購入費用の一部を補助/私道等整備補助の活用を舗装工事などが対象です/町立武徳殿の照明LED灯に更新しました | 2ページ (PDF 412KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 789KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 924KB) | |
4月1日号 |
山田高等学校の卒業式思い出を胸に新たな一歩 | 1ページ (PDF 364KB) |
施政方針の内容 | 2-6ページ (PDF 2.55MB) | |
令和6年度予算の中身 | 7ページ (PDF 584KB) | |
町組織の一部が変更母子や児童への支援体制の強化図る | 8ページ (PDF 373KB) | |
4月1日付町職員人事異動 | 9ページ (PDF 686KB) | |
子育て支援情報 | 10-11ページ (PDF 1.34MB) | |
三陸鉄道が開業40周年記念イベントを開催/山田斉心館剣道スポーツ少年団5人が上位入賞果たす/町長室から | 12ページ (PDF 616KB) | |
町のわだい | 13ページ (PDF 439KB) | |
天空海闊 | 14-15ページ (PDF 1.11MB) | |
みんなのスペース | 16ページ (PDF 521KB) | |
企業や新事業へ補助金交付希望者は事前に商工会へ相談を/耳が聞こえにくい人補聴器代の一部を助成/住民協働推進事業自治会などの活動に補助金交付します | 17ページ (PDF 542KB) | |
固定資産税のこと確認しよう/農業労賃等標準額を改定しました | 18ページ (PDF 728KB) | |
おしらせ | 19ページ (PDF 1.09MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/山田町長選挙立候補者説明会開催 | 20ページ (PDF 879KB) | |
3月15日号 |
ルールを守っていますかごみを出す前に再確認を/ごみ集積箱購入費一部を補助します/23日・24日は牛ふん堆肥直売会 |
1ページ(PDF 1.04MB) |
国民年金保険料免除申請受け付けています/水道の使用開始や中止手続き1週間前までに/28日に開催します「こころの健康講演会」/町内各地の街路灯LED灯に更新しました | 2ページ(PDF 515KB) | |
おしらせ | 3ページ(PDF 1.24MB) | |
保健だより | 4ページ(PDF 929KB) | |
3月1日号 |
第69代横綱白鵬の宮城野翔さんが来町夢を追う子どもたちを激励 | 1ページ (PDF 439KB) |
産直ひろば「ふれあいパーク山田」令和7年のリニューアルに向け始動 | 2-3ページ (PDF 775KB) | |
町職員給与の公表 | 4-5ページ (PDF 977KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 936KB) | |
社会教育活動などに功績野田さんが文部科学大臣賞を受賞/第44回県アンサンブルコンテスト山田中吹奏楽部7人の活躍光る/町長室から | 8ページ (PDF 521KB) | |
みんなのスペース | 9ページ (PDF 557KB) | |
能登半島地震能登町に職員を災害派遣被害認定調査業務を終え帰庁/東日本大震災・大津波山田町犠牲者十三周年追悼式/3月11日は「東日本大震災を語り継ぐ日」 | 10ページ (PDF 442KB) | |
自然の景色を堪能しませんかジオパークイベントを開催/広報クイズ | 11ページ (PDF 666KB) | |
天空海闊 | 12-13ページ (PDF 1.2MB) | |
山田町立船越小学校閉校記念式典を行います/安全に作業をするためチェーンソー講習会を開催/し尿くみ取り料金を改定します | 14ページ (PDF 623KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 1.1MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/春の全国火災予防運動/介護家族のための「リフレッシュ教室」 | 16ページ (PDF 924KB) | |
2月15日号 |
物価高騰対応臨時給付金の対象を拡大住民税均等割世帯や子育て世帯はお忘れなく | 1ページ (PDF 491KB) |
財政公表健全化判断比率と資金不足比率を算定全て基準下回り数値は良好/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 | 2ページ (PDF 509KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 832KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 960KB) | |
2月1日号 |
友と祝う二十歳の門出 | 1ページ (PDF 308KB) |
令和6年町成人式~二十歳のつどい~夢と希望を胸に新たな門出 | 2-3ページ (PDF 2.1MB) | |
令和5年度町勢功労者功績をたたえ5人を表彰 | 4ぺージ (PDF 473KB) | |
令和4年度人事行政の運営状況 | 5ページ (PDF 613KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 835KB) | |
令和6年4月からプラスチックごみ・缶の分別方法が変わります | 8ページ (PDF 619KB) | |
18日は「人づくり町づくり町民のつどい」第69代横綱(宮城野さん)が特別講演/鯨と海の科学館野鳥観察会を開催/広報クイズ | 9ページ (PDF 600KB) | |
みんなのスペース/町長室から | 10ページ (PDF 586KB) | |
フレッシュマン/キッチンスタジオハーモニー | 11ページ (PDF 482KB) | |
天空海闊 | 12-13ページ (PDF 1.09MB) | |
会計年度任用職員を募集 | 14ページ (PDF 462KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 1.07MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/非課税世帯などに灯油代の一部を助成します | 16ページ (PDF 751KB) | |
1月15日号![]() すべてのページを見る(2.62MB) |
町・県民税と所得税の申告受け付けは2月2日から | 1ページ (PDF 593KB) |
帯状疱疹予防接種費用の一部を助成します/町営住宅の入居者を募集/豊間根地区の産業復興棟入居利用者を追加募集 | 2ページ (PDF 449KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 835KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 954KB) | |
1月1日号 すべてのページを見る(6.09MB) |
船越湾を染める陽光 | 1ページ (PDF 425KB) |
町長からの年賀状/新春インタビュー | 2-3ページ (PDF 1.06MB) | |
令和6年度税の申告 | 4ページ (PDF 490KB) | |
固定資産税償却資産の申告は1月31日までです/後楽・後楽第2墓地使用希望者は申し込みを | 5ページ (PDF 519KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 943KB) | |
みんなのスペース/キッチンスタジオハーモニー | 8ページ (PDF 490KB) | |
山田斉心館剣道スポ少団体・個人共に上位入賞/県よい歯のコンクール福士明美さん・苅谷律さんが最優秀賞/広報クイズ | 9ページ (PDF 666KB) | |
子育て世帯や低所得世帯はお忘れなく期限までに支援金などの申請を/運動習慣を身に着けよう健康づくり教室開催/旧豊間根中学校解体工事のため施設の利用を一時休止します | 10ページ (PDF 676KB) | |
おしらせ | 11ページ (PDF 1.1MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/介護家族のための「リフレッシュ教室」/たこ作り教室を開催 | 12ページ (PDF 804KB) |