広報やまだダウンロードサービス(令和7年)
下のリンクをクリックするとダウンロードできます。ファイルで保存したい方は右クリックでファイルに保存を選択してください。
令和7年 |
主な内容 | ページ |
---|---|---|
5月1日号 |
わくわくドキドキ今日から1年生 | 1ページ (PDF 594KB) |
「山田町きれいなまちづくり条例」施行つくろうごみのないきれいな町 | 2-3ページ (PDF 1.24MB) | |
「地域おこし協力隊」が活動報告町の魅力発信・里山地域活性化に貢献 | 4ページ (PDF 643KB) | |
山田町消防団団長が退任内舘さんに感謝状贈られる/山田町消防団新団長新たに佐藤さんが任命/山田斉心館スポーツ少年団団体戦低学年の部で準優勝/町長室から | 5ページ (PDF 669KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 1.48MB) | |
みんなのスペース | 8ページ (PDF 751KB) | |
フレッシュウーマン/キッチンスタジオハーモニー | 9ページ (PDF 466KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.29MB) | |
予防接種費用を助成します | 12ページ (PDF 725KB) | |
自転車用ヘルメット購入費用を補助します/帯状疱疹予防接種費用の一部を助成します/ご活用ください福祉タクシー利用助成事業/広報クイズ | 13ページ (PDF 637KB) | |
おしらせ | 14-15ページ (PDF 1.33MB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/「ふるさと同郷の会」開催/急な病気やケガで迷ったら#7119にお電話ください/住民代表の委員を募集男女共同参画を考えてみませんか | 16ページ (PDF 1.02MB) | |
4月15日号![]() 全てのページを見る (PDF 1.27MB) |
船越家族旅行村パークゴルフ場一部エリアを一般開放します/木質バイオマスストーブ設置費用の一部を補助/山火事防止にご協力ください | 1ページ (PDF 611KB) |
起業や新事業へ補助金交付希望者は事前に商工会へ相談を/令和6年度宝くじ助成婦人防火クラブへ備品整備/ふるさと応援寄附返礼品開発費用に補助金を交付/町営住宅の入居者を募集 | 2ページ (PDF 341KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 301KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 365KB) | |
4月1日号 |
おもいでをありがとう | 1ページ (PDF 231KB) |
施政方針の内容 | 2-6ページ (PDF 981KB) | |
令和7年度予算の中身 | 7ページ (PDF 121KB) | |
町組織が一部変更効率的な執行体制整える | 8ページ (PDF 235KB) | |
4月1日付町職員人事異動 | 9ページ (PDF 121KB) | |
子育て支援情報/広報クイズ | 10-11ページ (PDF 670KB) | |
町のわだい | 12-13ページ (PDF 485KB) | |
天空海闊 | 14-15ページ (PDF 531KB) | |
日本最高峰の国風盆栽展千代川さんの作品が見事入選/北っこの会・山田北自治会元気なコミュニティ特選団体に認定/山田斉心館剣スポ個人戦で上位入賞果たす/FC山田ヴェルエーニ県ベスト4入賞し活躍見せる/町長室から | 16ページ (PDF 251KB) | |
確認しよう固定資産税のこと/農業労賃等標準額を改定しました | 17ページ (PDF 217KB) | |
浄化槽設置をお考えの人に補助内容を拡大します/下水道への接続工事に助成/町道三浦医院前線来年3月まで終日通行止め/水道水の有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の検査結果すべての箇所で目標値下回る | 18ページ (PDF 327KB) | |
おしらせ | 19ページ (PDF 294KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/アサリ採捕一般開放中止します/介護家族のための「リフレッシュ教室」 | 20ページ (PDF 529KB) | |
3月15日号![]() 全てのページを見る (PDF 1.5MB) |
ルールを守っていますかごみを出す前に再確認を/ごみ集積箱購入一部費用を補助 | 1ページ (PDF 777KB) |
「物価高騰対策賃上げ支援事業」対象事業者はご確認を/22日・23日に開催します牛ふん堆肥の直売会/水道の使用開始や中止1週間前までに届け出を | 2ページ(PDF 327KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 342KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 357KB) | |
3月1日号![]() 全てのページを見る (PDF 5.49MB) |
大豆の魅力みぃつけた | 1ページ (PDF 225KB) |
守りたい町がここにある山田町消防団 | 2-3ページ (PDF 2.48MB) | |
第10次山田町総合計画策定に向け令和6年度に行った町民参画のまとめ | 4-5ページ (PDF 628KB) | |
町職員給与の公表 | 6-7ページ (PDF 349KB) | |
町のわだい | 8-9ページ (PDF 704KB) | |
みんなのスペース/町長室から | 10ページ (PDF 321KB) | |
船越半島自然歩道の維持管理武藤瑞雄さんが環境大臣表彰受賞/全日本ベンチプレス大会佐藤勝夫さん日本記録更新し優勝/山田中学校吹奏楽部県・東北大会で活躍を見せる/広報クイズ | 11ページ (PDF 274KB) | |
天空海闊 | 12-13ページ (PDF 500KB) | |
18日から利用を開始します中央公園「遊ビバ!!」/安全安心なまちづくりを担う防犯隊員・交通指導員募集/東日本大震災・大津波山田町犠牲者十四周年追悼式 | 14ページ (PDF 566KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 474KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/ご利用ください「インフォやまだ」/介護の悩み語り合いませんか「リフレッシュ教室」開催/三陸の景色を楽しみませんか鯨山ジオトレッキングを開催 | 16ページ (PDF 476KB) | |
2月15日号![]() 全てのページを見る(PDF 1.15MB) |
風しん抗体検査無料クーポン券3月31日までにご活用を/認知症サポーターステップアップ講座を開催/鯨と海の科学館野鳥展を開催 | 1ページ (PDF 588KB) |
財政公表健全化判断比率と資金不足比率を算定全て基準下回り数値は良好/町長交際費と旅費・食糧費の執行状況 | 2ページ (PDF 213KB) | |
おしらせ | 3ページ(PDF 427KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 382KB) | |
2月1日号![]() 全てのページを見る (PDF 3.55MB) |
晴れの日に晴れ姿で | 1ページ (PDF 833KB) |
令和7年町成人式~二十歳のつどい~感謝と決意胸に新たな門出 | 2-3ページ (PDF 1.09MB) | |
令和6年度町勢功労者功績をたたえ2人を表彰/町長室から | 4ページ (PDF 882KB) | |
民生委員・児童委員の箱石さん厚生労働大臣表彰を受賞/震災語り部ガイドの金澤さん復興大臣から感謝状/日本PTA全国協議会会長表彰山田小PTAの昆さんが受賞/公衆衛生功労者表彰木村さんが県知事表彰受賞/東北少年少女レスリング大会個人戦で7人が上位入賞 | 5ページ (PDF 543KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 1.25MB) | |
令和5年度人事行政の運営状況 | 8ページ (PDF 913KB) | |
みんなのスペース | 9ページ (PDF 796KB) | |
天空海闊 | 10-11ページ (PDF 1.22MB) | |
会計年度任用職員を募集 | 12ページ(PDF 589KB) | |
地域を支えるボランティア養成講座にご参加ください/自家水使用時の下水道使用料使用開始や変更の際は届け出を/20歳になった人は国民年金に加入します/広報クイズ | 13ページ(PDF 706KB) | |
物価高騰対応臨時給付金住民税非課税世帯などはお忘れなく/非課税世帯が対象灯油代の一部を助成 | 14ページ (PDF 589KB) | |
おしらせ | 15ページ (PDF 511KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/2施設で4月以降の利用予約受け付けます/介護の悩み語り合いませんか「リフレッシュ教室」開催 | 16ページ (PDF 1.05MB) | |
1月15日号![]() 全てのページを見る (PDF 1.26MB) |
9日は人づくり町づくり町民のつどい気象予報士の木原さんが特別講演/認知症サポーター養成講座を開催 | 1ページ (PDF 633KB) |
受け付けは3月17日まで税の申告はお早めに/24日までに申し込みを町営住宅の入居者を募集 | 2ページ (PDF 221KB) | |
おしらせ | 3ページ (PDF 391KB) | |
保健だより | 4ページ (PDF 364KB) | |
1月1日号![]() 全てのページを見る (PDF 7.9MB) |
新たな1年心を込めてお出迎え | 1ページ (PDF 489KB) |
町長からの年賀状/新春インタビュー | 2-3ページ (PDF 5.69MB) | |
令和7年度税の申告 | 4ページ (PDF 659KB) | |
固定資産税償却資産の申告は1月31日までです/後楽・後楽第2墓地使用希望者は申し込みを | 5ページ (PDF 362KB) | |
町のわだい | 6-7ページ (PDF 847KB) | |
県よい歯のコンクール三田地千紘さん・隼さんが優秀賞/北海道・東北ベンチプレス大会トレーニング成果発揮し上位入賞/中学生の「税についての作文」山田中3年佐藤さんが受賞/岩手県スポーツ少年団剣道大会山田斉心館が団体・個人で活躍見せる | 8ページ (PDF 639KB) | |
みんなのスペース/広報クイズ | 9ページ (PDF 460KB) | |
20日までにお申し込みを「スマートフォン講座」開催/町選挙管理委員が決定委員長に豊間根和博氏/三陸沿岸キッズミュージカル交流事業❝2025❞「ボク、天使を見たよ…」 | 10ページ (PDF 3.37MB) | |
おしらせ | 11ページ (PDF 500KB) | |
1歳になりました/おめでた・おくやみ/町民のうごき/介護家族のための「リフレッシュ教室」/10日から利用開始します「インクルーシブ遊具」/パークボランティアを募集 | 12ページ (PDF 925KB) |