【受付終了】令和7、8年度建設関連業務(測量、設計等)競争入札参加資格審査申請の受付について【令和7年2月期 定期受付】
令和7年度、8年度建設関連業務競争入札参加資格審査申請の令和7年2月期の受付は終了しました。
次回は、令和8年2月に中間受付を予定しています。
以下、参考までに受付時の情報を表示します。
すでに資格者名簿に登載されている方へ:提出した申請書の記載内容に変更が生じた場合は、「資格者名簿登載後の手続き」に沿って手続きをお願いします。
令和7年2月受付
令和7年度、8年度建設関連業務(測量、設計等)競争入札参加資格者名簿への登載を希望する場合は、次の事項に留意し、申請手続を行ってください。
なお、手続きの詳細については、「申請書提出の手引」を参照願います。
※今回は「定期受付」となりますので、すでに名簿に登載されている方も含め、全ての申請者が新たに申請書を提出する必要があります。
注意点
- 申請書の様式については、「申請書提出の手引」において準用可能となっているものに限り岩手県様式又は国土交通省様式を準用することができます。
- 資本関係・人的関係調書(様式第8号)は、該当がない場合でも必ず作成してください。
- 暴力団等に該当しないことの誓約書(様式第9号)は、必ず本町の様式を使用してください。
- 「暴力団等に該当しないことの誓約書」の様式内の「役員等一覧」欄について、役員の人数が多く書ききれない場合は、様式中の「役員等一覧」欄は「別紙のとおり」と記入し、別紙(様式第9号関係)を作成してください。
申請書の提出方法及び提出期間
提出方法
直接持参又は送付(送付の場合は、受付期間内に必着とします。)
受付期間
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)17時まで
※土曜日、日曜日及び祝日は除く。
申請書の提出先
提出場所
山田町役場財政課入札管理係
提出住所
〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3番20号
問い合わせ先
電話番号:0193-82-3111(内線427、428)
提出書類等
提出書類等の詳細については、「申請書提出の手引」を参照願います。
※国税の納税証明書は、インターネット等を利用して自宅や勤務先から交付請求することができます。詳しくは、国税庁e-Tax(国税電子申告・納税システム)の納税証明書の交付請求についてのページをご覧いただくか、所管の税務署にお問い合わせください。
資格者名簿の有効期間(予定)
令和7年7月1日から令和9年6月30日までの2年間となります。
資格者名簿登載後の手続き
提出した申請書の内容に変更が生じたときは、その都度、一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届(様式第10号)を提出してください。
関連ファイル
※申請書提出の手引及び様式の一括ダウンロード(ZIP 1.61MB)1月24日一部ファイル修正
※分割ダウンロード
- 前回からの変更点について(PDF 81.6KB)
- 申請書提出の手引(PDF 1.27MB)
- 様式1、3-1、3-2 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書、競争参加資格希望業種表・経営状況調査表、営業所一覧表(XLSX 168KB)※1月24日修正
- 様式第1号 申請業務内容一覧表(XLSX 16.9KB)
- 様式第2号 委任状(DOCX 16.5KB)
- 様式第3号 使用印鑑届(DOCX 15.7KB)
- 証明願 町税の滞納がないことの証明書(DOCX 19.3KB)※山田町に納税義務がある場合は必ず提出すること。
- 税証明交付申請書(PDF 151KB)
- 様式第4号 技術者経歴書(DOCX 15.6KB)※岩手県様式又は国土交通省様式準用可
- 様式第5号 申請業務内容に係る技術者業務経歴書(DOCX 14.4KB)※岩手県様式準用可
- 様式第6号 申請業務内容に係る業務実績書(DOCX 17.6KB)※岩手県様式準用可
- 様式第7号 県内営業所一覧表(DOCX 17.7KB)※岩手県様式準用可
- 様式第8号 資本関係・人的関係調書(DOCX 15.4KB)※該当がない場合でも必ず作成すること。
- 様式第9号 暴力団、暴力団員又はこれらの者と密接な関係を有する者に該当しないことの誓約書(DOCX 25.9KB)※必ずこの様式を使用すること。
- 別紙(様式第9号関係) 役員の一覧表(XLSX 15.4KB)
- 提出書類チェックリスト(XLSX 31.2KB)
- 様式第10号 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届(DOCX 23.3KB)
- 様式第11号 廃業届(DOCX 19.9KB)