議会の傍聴
明日の山田が見えてくる ~みなさんで議会傍聴を~
議会での一般質問や議案審議などを通じて、町の課題や将来の方向が見えてきます。皆さんで議会を傍聴してみませんか。
傍聴の手続きは、傍聴人受付票に住所、氏名を記入するだけの簡単なものです。
詳しい開催日時等については、議会事務局(電話: 0193-82-3111 内線511)へお問い合わせください。
※傍聴人受付票はこちらからダウンロードできます。ご利用ください。
傍聴人受付票 (DOCX 14.5KB)
傍聴人受付票 (PDF 29.4KB)
※傍聴人には定員がありますので、団体で傍聴を希望する場合には、開催前に事務局へお問い合わせください。
定例会
議会 | 開催時期 | 主な審議内容 |
---|---|---|
第1回 | 2月 | 町長施政方針、一般質問、一般議案、予算特別委員会 |
第2回 | 6月 | 一般質問、一般議案 |
第3回 | 9月 | 一般質問、一般議案、決算特別委員会 |
第4回 | 12月 | 一般質問、一般議案 |
臨時会
臨時会は必要に応じて開催されます。主な審議内容は条例や補正予算、契約関係などです。
傍聴時の注意事項
- 拍手をしたり、大声で話したり、笑ったりしないでください。
- 傍聴席には、帽子は脱いでお入りください。
- 飲食、喫煙はできません。
- 傍聴席から議場内に降りることはできません。
- 許可なく議場内での写真撮影や録音はできません。
- 議場内では、携帯電話等のご利用はご遠慮願います。