地球温暖化防止対策に取り組みましょう
地球温暖化を防ぐために、今私たちにできること
地球温暖化を防ぐためには、毎日の中で二酸化炭素を出す量を減らすなど、私たち一人ひとりの行動が必要です。自分ができることを探して、今日から始めてみましょう。
岩手県では、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(愛称:「デコ活」)」を宣言し、豊かで環境にもやさしい暮らしを目指しています。
私たちが出来る取組(デコ活アクション)
分類 | アクション | 内容 | ||
---|---|---|---|---|
まずはここから | 住 | デ | 電気も省エネ 断熱住宅 (電気代を抑える断熱省エネ住宅に住む) |
断熱リフォームで生活が快適になるとともに、冷暖房費の抑制に! |
住 | コ | こだわる楽しさ エコグッズ (LED・省エネ家電などを選ぶ) |
電灯のLED化で、電気代が約2,700円/年お得に! 省エネ家電への買い替え(エアコン及び冷蔵庫)で電気代が約18,800円/年お得に! |
|
食 | カ | 感謝の心 食べ残しゼロ (食品の食べ切り、食材の使い切り) |
食品ロス削減で日々の食費が約8,900円/年節約に! | |
職 | ツ | つながるオフィス テレワーク (どこでもつながれば、そこが仕事場に) |
毎日のテレワークでガソリン代が約61,000円/年お得に! 通勤時間約275時間/年を団らんや趣味の時間に。 |
|
ひとりでに二酸化炭素が下がる | 住 | 高効率の給湯器、節水できる機器を選ぶ | 高効率給湯器の利用で、給湯器の光熱費が約1/3に! 節水型シャワーヘッド、アダプタ(キッチン)、洗濯機、トイレの導入で水道・ガス代が約15,600円/年お得に! |
|
移 | 環境にやさしい次世代自動車を選ぶ | 維持費が約75,000円/年とお得に! | ||
住 | 太陽光発電など、再生可能エネルギーを取り入れる | 災害時にも電気が使えます! | ||
みんなで実践 | 衣 | クールビズ・ウォームビズ、サステナブルファッションに取り組む | 冷暖房設定温度の見直しで約3,900円/年お得に! 良い服を長く大切に使うことで心を豊かにして節約も実現! |
|
住 | ごみはできるだけ減らし、資源としてきちんと分別・再利用する | 有料ごみ袋の使用料削減、マイボトル活用による飲み物代節約で約3,800円/年お得に! ラベルレス製品で手間なく分別! |
||
食 | 地元産の旬の食材を積極的に選ぶ | 新鮮で安心な食材で健康的な食生活をしながら地域にも貢献! | ||
移 | できるだけ公共交通・自転車・徒歩で移動する | 近距離通勤を自転車や徒歩に切り替えることでガソリン代がお得に! 通勤手段に見直しで健康増進! |
||
住 | 宅配便は一度で受け取る | 配達日時の指定、宅配ボックスや宅配ロッカー等の活用で、自分の時間を有意義に! |
参考01:デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動) | 環境省
参考02:岩手県 - デコ活宣言
1家庭、月1回の「家庭のエコチェック」に取り組みましょう
岩手県のホームページで公開されている「いわてわんこ節電所」では、県民の省エネ行動による二酸化炭素排出削減量を「見える化」する「家庭のエコチェック」に取り組むことができます。
「家庭のエコチェック」では、家庭の一カ月の省エネ行動音成果をホームページ上で入力することで、二酸化炭素排出削減量が「お椀」に換算されて積み重なります。皆さんの家庭の取組が合算され、ホームページのトップ画面上で前県分の二酸化炭素削減量として「お椀」で表示されます。
「家庭のエコチェック」を利用しながら、家庭で省エネ行動に取り組みましょう。
リンク:家庭のエコチェック | いわてわんこ節電所https://www.co2-diet.com/home/
夏季・冬季の省エネメニュー
デコ活のほか、経済産業省より、夏季・冬季の省エネメニューが発表されています。
- 夏季の省エネメニュー(家庭向け)(PDF 1.29MB)
- 夏季の省エネメニュー(事業者向け)(PDF 1.79MB)
- 冬季の省エネメニュー(家庭向け)(PDF 1.45MB)
- 冬季の省エネメニュー(事業者向け)(PDF 1.69MB)
- 参考03:省エネルギー政策について|省エネルギー・新エネルギー|資源エネルギー庁