くらし・手続き

地震が発生したら

地震が発生したら、まずは自分の身を守ることが先決です。揺れを感じたら、まずは安全確保に努めましょう。

机の下に隠れる

地震発生中机の下に隠れる人のイラスト

丈夫な机の下に隠れることで、落下してくる物から身を守ることができます。手で机の脚をしっかりと押さえ、揺れが治まるのを待ちましょう。

このときにヘルメットや座布団などで頭を保護すると、より安全です。

ドアを開ける

地震発生中窓を開ける人のイラスト

地震で家がゆがみ、ドアが開かなくなることがあります。揺れを感じたらドアや窓などを開けておきましょう。

火の元の確認

地震発生中ガスコンロとポットの電源を消す人のイラスト

ガスコンロやストーブなど火を使っているものや電気器具はすぐ消してください。遠くにある場合は無理せず、揺れが落ち着いてから消しましょう。

建物の外には飛び出さない

扉から外に出ると目の前に瓦が落ちてきて驚いている人のイラスト

建物の上から崩れた外壁や瓦、割れたガラスなどが落ちてくることがあります。外に出る前には安全を確認し、建物のそばから離れてください。

割れたガラスに注意

地震発生中机の上から食器が落ちて割れているイラスト

地震で窓や食器棚などのガラスが割れた場合、室内に散乱して大変危険になります。 室内でもスリッパや靴を履いて移動するようにしてください。

こんな場所は危険

地震発生中ブロック塀や水道管が壊れているイラスト

狭い路地や塀ぎわでは瓦などが落ちてきたり塀が倒れてきたりすることがあります。また崖や川べりは崩れやすくなっているので、できるだけ近づかないように しましょう。

避難は徒歩で

手をつないで避難しようとしている子どもと大人のイラスト

自動車で避難しようとすると道路が渋滞になり、緊急車両が通行できなくなる恐れがありますので、必ず徒歩で避難してください。また、子供やお年寄りは手をつないで避難しましょう。

携行品は背負って

非常持ち出しリュックを背負っている人のイラスト

非常持ち出し品などの荷物は背負い、両手は空けておきましょう。

Q.非常持ち出し品は何を持っていけばいいの?

A.非常持ち出し品の例 (PDF 100KB)

正確な情報を手に入れよう

ラジオを聞いている人のイラスト

ラジオやテレビ、消防署や役場などから正確な情報を入手し、デマに惑わされないようにしてください。

カテゴリー

お問い合わせ

総務課 危機管理室

電話:
0193-82-3111
Fax:
0193-82-4989

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ