町政情報

トップページくらし・手続き安心・安全令和7年度自転車用ヘルメット購入費補助金
トップページお知らせくらし・手続き令和7年度自転車用ヘルメット購入費補助金

令和7年度自転車用ヘルメット購入費補助金

山田町では、自転車乗車時のヘルメット着用を促進するため、自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します。

山田町自転車用ヘルメット購入費補助金交付要綱 (PDF 125KB)

申請受付期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

※令和7年度補助金予算額に達した場合は終了

対象となるヘルメット

・令和7年4月1日以降に購入したもの(代金の支払いが完了した日を領収書等で確認します。インターネットで注文される方はご注意ください。)

・安全基準を満たす新品のもの

・店舗又はインターネットで購入したもの(オークション、フリーマーケットなどの個人間売買、譲渡等は対象外)

自転車用ヘルメットの安全基準
安全基準の種類 マーク 認証機関
SGマーク SGマーク 一般財団法人製品安全協会の安全認証
JCFマーク JCFマーク白 公益財団法人日本自転車競技連盟の安全認証
JCFマーク緑
CEマーク(EN1078) CEEマーク(N1078) 欧州連合の欧州委員会の安全認証
GSマーク GSマーク ドイツ製品安全法の安全認証
CPSCマーク CPSCマーク 米国消費者製品安全委員会の安全認証

注意:CEマークについては、自転車乗車用の規格である「CE(EN1078)」のみが対象となります。

それ以外は対象となりませんので購入時にご注意ください。

補助金額

自転車用ヘルメット購入費用(税込)の3分の2(100円未満切り捨て)の額

※1人1個あたり上限3,000円

※ヘルメットの使用者1人につき1個(回)限り

申請に必要なもの

・補助金交付申請書兼請求書 様式第1号 (PDF 96.9KB)

・安全基準の認証が確認できるもの(ヘルメット現物、写真、証明書等)

・領収書等の原本(次の内容が記載されているもの)

(1)領収日

(2)購入金額

(3)購入店名

(4)購入品名

※領収書等の原本は、申請済みである旨を記入した後、返却します。

・申請者の振込先が確認できるものの写し

申請期限

申請は、ヘルメットを購入した日から90日以内です。ただし、令和8年1月、2月又は3月に購入した場合は、令和8年3月31日までが期限となります。

カテゴリー

お問い合わせ

町民課

地域安全係

電話:
0193-82-3111
Fax:
0193-82-4989

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ