小型家電リサイクルについて
使用済小型家電リサイクルを実施しています
ご家庭で不要になった小型家電から有用金属をリサイクルするため、町内公共施設に設置された回収ボックスによる回収を実施しています。
限りある資源を有効に活用するため、みなさまのご協力をお願いします。
回収BOXに投入できる大きさは、タテ20cm×ヨコ40cm未満です。
分類 | 対象品目 |
---|---|
携帯電話類 | 携帯電話、PHS端末、スマートフォン |
パソコン類 | ノートパソコン、デスクトップパソコン※注意事項参照(本体、モニタ)、タブレットパソコン、パソコンパーツ(マザーボード、メモリ) |
デジタルカメラ類 | デジタルカメラ、ビデオカメラ |
映像用機器 | DVD/BRディスクプレイヤー(携帯型含む)、テレビチューナー、カーチューナー、ビデオデッキ、リモコン |
音響機器 | デジタルオーディオプレイヤー、ボイスレコーダー、ステレオ |
補助記憶装置 | ハードディスク(外付け・内蔵)、USBメモリ、メモリーカード |
電子書籍端末 | 電子書籍端末 |
電子辞書・電卓 | 電子辞書、電卓 |
ゲーム機 | 据置型ゲーム機(本体、コントローラー)、携帯型ゲーム機、ミニ電子ゲーム |
カー用品 | カーナビ(本体、モニタ)、カーオーディオ(本体、モニタ) |
その他 | 上記付属品等(マウス、キーボード、コントローラー、プラグ、無線機) |
回収ボックス設置場所
- 山田町役場
- 豊間根支所
- 船越支所
- 織笠コミュニティセンター
- 大浦漁村センター
- 大沢ふるさとセンター
注意事項
- 家庭から排出したものに限ります。
- 厳重に管理しますが、個人情報は各自でできるだけ消去してから投入してください。
- 一度投入したものを返却することはできません。
- 乾電池(筒型・角型・ボタン電池)は、「有害ごみ」として排出してください。
- 小型家電以外のものは投入しないでください。
- 家電リサイクル法対象物(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)は回収できません。
- 使用済み小型家電(パソコン・携帯電話を除く)は、従来通り不燃ごみとして排出することもできます。
- パソコン・携帯電話は回収ボックスまたは販売店等で回収します。不燃ごみや粗大ごみには出さないでください。
- パソコン類のうちデスクトップパソコンは回収ボックスに入らないため、宮古地区広域行政組合計量棟へ持ち込んで下さい。
- カー用品類のうちカースピーカーは回収できません。
添付ファイル
使用済小型家電リサイクルが開始されました(PDF 132KB)
使用済小型家電の回収にご協力をお願いします(PDF 1.13MB)