軽自動車税の減免申請について
町では、障害のある方が所有している軽自動車や車いす移動車・移動入浴車などの特殊用途自動車の軽自動車税種別割の減免申請を受け付けます。
申請に必要なもの
障害に係る減免の場合
- 軽自動車税種別割減免申請書軽自動車税種別割減免申請様式(障害に係る減免) (PDF 78.1KB)
- 納税通知書
- 自動車検査証の写し
- 運転免許証の写しまたはマイナ免許証の写し
- 障害者手帳の写し(障害の箇所及び等級がわかるページ)
形状に係る減免の場合
- 軽自動車税種別割減免申請書軽自動車税種別割減免申請様式(形状に係る減免) (PDF 86.2KB)
- 納税通知書
- 自動車検査証の写し
- その構造が専ら身体障害者等の利用に供するものであることがわかる資料(自動車検査証でそのことが確認できない場合)
申請先
山田町税務課町民税係
※各支所で申請することはできません。本庁税務課にて申請してください。
申請期限
令和7年6月2日(月)
注意事項
- 申請期限を過ぎますと減免申請はできません。
- 軽自動車税の納付後に減免申請はできません。
- 減免が受けられるのは障害者の方一人につき一台までです。
- 自動車税(県税)の減免と軽自動車税の減免を重複して受けることはできません。