山田町お元気ですか見守りネットワーク事業
町では、地域住民等と連携して「見守りネットワーク」を組織し、在宅の高齢者の日常の見守りを実施することで、異変の発見や適切な支援につなげるための事業を行っています。
見守りネットワークの構成
見守りネットワークは、山田町(長寿福祉課、町地域包括支援センター)、民生委員・児童委員、見守り協力員、協力機関により構成されます。
協力機関とは
警察署、消防署、郵便局、山田町社会福祉協議会、老人クラブ等のほか、町と見守りの取組みに関する協定を締結した民間事業者等です。
事業内容
地域の中で、無理のない範囲でゆるやかな見守り活動を行います。高齢者の異変を発見した場合には、町と情報共有を行うことにより、適切な支援につなげていきます。
見守り協力員の役割
見守り協力員は、民生児童委員と連携しながら、訪問などにより見守り対象者の実態把握に努め、負担のない範囲で見守り活動を行います。
協力機関の役割
日常業務の中で、高齢者の異変を発見した時は、速やかに町地域包括支援センターに連絡します。
協力機関の募集について
町と見守りの取組みに関する協定を締結し、見守り活動に協力していただける企業や団体を募集しています。
町長寿福祉課高齢者福祉係までお問い合わせください。
【協力機関一覧】令和6年10月末日までに協定締結した事業所等は次のとおりです。
- いわて生活協同組合(平成28年12月1日協定締結)
- 山田町商業事業協同組合(平成29年10月11日協定締結)
- 日本郵便株式会社(令和2年11月16日協定締結(包括連携協定))
- 第一生命保険株式会社(令和3年7月20日協定締結)
- 明治安田生命保険相互会社(令和4年2月10日協定締結(包括連携協定))
- 株式会社オーシャンクルー※読売センター山田(令和5年10月25日協定締結)
- 有限会社岩手日報山田センター(令和5年10月25日協定締結)
- 明治牛乳けんこう宅配センター(令和6年9月11日協定締結)
- 宮古ヤクルト販売株式会社(令和6年10月17日協定締結)