事業者向け

トップページお知らせ事業者向け山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業のお知らせ
トップページ事業者向け産業商工業山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業のお知らせ

山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業のお知らせ

山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業について

 全国的な燃料価格高騰により、貨物自動車運送事業者における燃料コストの増加が深刻化しています。

 山田町では、このような影響を受けている事業者の安全かつ安定した貨物輸送の維持・確保を図るため、岩手県運輸事業者運行支援緊急対策支援金の交付決定を受けた事業者に対し、燃料購入費の一部を追加で支援する事業を実施します。

申請受付締切

 令和7年6月2日(月)まで

交付対象

対象事業者

下記の1~3の全てを満たす事業者

  1. 申請日時点において、貨物自動車運送事業に必要な許可、認可又は届出のすべてを有し、町内で当該貨物自動車運送事業を継続して営んでいる者
  2. 山田町内に本社、支店又は営業所等を有する中小企業者及び個人事業者等である者
  3. 運輸事業者運行支援緊急対策支援金(岩手県事業)による支給決定を受けた者

対象車両

下記の1,2を全て満たす車両

  1. 補助対象者が申請日時点において、現に営業用として保有する車両(貨物軽自動車を含み、被けん引車を除く)
  2. 岩手県が実施している「運輸事業者運行支援緊急対策事業」の交付決定を受けた車両

交付金額

1台につき21,000円

(交付金支給対象車両の数に21,000円を乗じた額が交付金額となります。)

申請方法

 山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業交付金申請書兼請求書を下記添付書類と一緒に、商工観光課商工労働係までご提出ください。

提出書類

  1. 山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業交付金申請書兼請求書(様式第1号) (DOCX 14.4KB)
  2. 支給対象車両一覧(様式第2号)(XLSX 27.6KB)
  3. 申請者を確認できる書類の写し(本人以外が申請に来る場合は委任状(様式第3号) (DOCX 16.7KB)
  4. 岩手県が実施している「運輸事業者運行支援緊急対策支援金」の支給決定通知書の写し
  5. 振込先の通帳等の写し
  6. その他町長が必要と認める書類

提出先

〒028-1392

山田町八幡町3番20号  商工観光課商工労働係

その他

要綱

山田町運輸事業者運行支援緊急対策事業交付金支給要綱 (PDF 108KB)

運輸事業者運行支援緊急対策支援金(県事業)

 県事業の岩手県運輸事業者運行支援緊急対策支援金の詳細につきましては、岩手県のホームページまたは岩手県トラック協会のホームページをご覧ください。

岩手県ホームページ(外部リンク)

岩手県トラック協会ホームページ(外部リンク)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ