リフィル処方箋について
リフィル処方箋とは、症状が安定している患者について、医師の処方により医師及び薬剤師の適切な連携の下、一定期間内に最大3回まで繰り返し使用できる処方箋です。
リフィル処方箋を使用することにより、通院にかかる時間や再診料などの費用の負担が軽減できるメリットがあります。
※リフィル処方箋をご希望の場合は、かかりつけ医にご相談ください。
リフィル処方箋に関する留意事項
・投薬量に限度が定められている医薬品及び湿布薬については、対象外になります。
・リフィル処方箋は2回目以降に薬局で薬を受け取る際も必要なため、紛失しないように保管してください。
・2回目以降の調剤は医師の診察なしで薬を受け取るため、薬剤師による継続的な管理指導が必要となります。そのため、1回目から3回目まで同一の薬局で調剤を受けることが推奨されています。
・リフィル処方箋の使用期間であっても、症状や体調に変化があった場合は、医療機関を受診しましょう。