くらし・手続き

私道等整備事業補助金

私道等整備事業補助金について

町では、私道等の整備の促進を図るため、私道等の所有者又は利用者がアスファルト舗装などの工事を実施する場合、その経費の一部を補助します。

※「私道等」とは、一般交通の用に使っている道路のことをいいます。

補助対象

対象者

私道等の所有者又は利用者

対象となる私道の要件

・私道等の延長が20メートル以上

・私道等の幅員が1.0メートル以上

・私道等の一端が町道、国道、県道などの舗装している道路に接続していること。

・私道等に面している家屋が3戸以上(家屋の所有者が異なる場合に限る。)

・私道等が築造後2年以上経過していること。

対象となる工事

・私道等の舗装工事

・私道等に付随する側溝工事(流末の完備しているものに限る。)

・私道等の舗装と併せて転落防止さく等の設置工事を行う場合

補助金の額

工事費の10分の7以内の額(上限150万円)

※補助金の交付に当たっては、当該経費等の確認を行ってから補助額を決定します。

申請方法

事前相談及び『私道等整備事業補助対象確認申請書(様式第1号)』の提出をしてください。補助対象の確定後、『私道等整備事業補助対象確認通知書』が送付されますので、『補助金交付手続きフローチャート』の手順に従って必要書類を提出してください。

※交付決定前に工事契約又は工事に着工した場合は補助金の交付を受けることができません。

【補助金交付手続きフローチャート】

私道等整備事業フローチャート(PDF 720KB)

提出書類

補助対象確認申請(事前相談後)

私道等整備事業補助対象確認申請書【様式第1号】 (DOCX 16KB)

補助金交付申請(施工業者に見積依頼後)

私道等整備事業補助金交付申請書【様式第1号(その1)】 (DOCX 15.5KB)

私道等整備事業申請者名簿【様式第1号(その2)】 (DOCX 16.1KB)

事業計画書【様式第2号】 (DOCX 14.6KB)

収支予算書【様式第3号】 (DOCX 14.1KB)

土地所有者の工事着工同意書【様式第4号】 (DOCX 15.3KB)

【添付書類】業者からの見積書

補助金の請求(工事完了・引き渡し後)

私道等整備事業補助金請求書【様式第5号】 (DOCX 13.1KB)

収支精算書【様式第3号】 (DOCX 14.2KB)

工事完了届【様式第6号】 (DOCX 15.4KB)

【添付書類】工事完了写真(着工前から完了までの写真)

カテゴリー

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ