くらし・手続き

トップページくらし・手続き子育て・教育学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和4年度11月前半分

学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和4年度11月前半分

山田町立学校給食センターで提供されている令和4年度11月前半分の学校給食を紹介します。

学校給食紹介(令和4年度11月前半)

11月1日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 鶏の照り焼き
  • 肉じゃが
  • 玉ねぎと小松菜のみそ汁
  • 牛乳

学校に来る前に朝ごはんを食べていますか?栄養バランスのよい朝ごはんを食べることが、夜の睡眠の質にも影響していることが分かってきました。日中の活動の疲れをしっかりとることは、その日の朝から始まっています。

11月2日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • 鮭チーズフライ
  • ほうれん草の海苔あえ
  • いわしのつみれ汁
  • 牛乳

食べ物をしっかりかむためには、よい姿勢で食べることが大切です。両足を床にしっかりつけ、背筋を伸ばしてかむことで、体にほどよい力が入り、あごの力が強くなります。

11月4日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • 雑穀&おまめハンバーグ
  • ブロッコリーのツナポン
  • 野菜たっぷりごまみそスープ
  • ヨーグルト
  • 牛乳

11月7日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • タンドリーチキン
  • カラフルコールスロー
  • 豆乳クラムチャウダー
  • 牛乳

今日のクラムチャウダーは、牛乳ではなく、豆乳を使っています。豆乳は、大豆がすがたを変えた食品の1つです。豆乳ににがりを加えると豆腐ができます。

11月8日(火曜日)

  • 青菜ごはん
  • アジフライ-パックソース
  • かみかみサラダ
  • 小松菜のみそ汁
  • 果汁グミ(ぶどう)
  • 牛乳

11月8日は、語呂合わせで「いい歯(118)の日」です。よくかむと、口の中に「だ液」がたくさん出ます。だ液には、口の中に残った食べかすを落としたり、歯を溶けにくい状態に戻すはたらきもあります。よくかんで食べましょう。

11月9日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • さばのごまみそ焼き
  • いかと大根の煮物
  • 高野豆腐ともやしのみそ汁
  • 牛乳

大根を煮るときに米のとぎ汁で下ゆですると米ぬかが大根のあくをとり、味がしみこみやすくなります。ちょっとしたひと手間で料理の仕上がりが変わります。

11月10日(木曜日)

  • コッペパン
  • 鶏肉のピザ焼き
  • 海藻サラダ
  • お豆と野菜のスープ煮
  • みかん
  • 牛乳

パンと一緒に牛乳やスープを口の中に入れていませんか?口の中に食べ物と水分が一緒に入っていると、食べ物がのどへ押し流されてしまうので、パンをよくかみ、飲み込んでから水分を摂るようにしましょう。

11月11日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • 鮭のもみじ焼き
  • なめたけあえ
  • 鶏ごぼう汁
  • 牛乳

鮭という漢字が魚へんに❝十一十一❞と書くことから、11月11日は鮭の日といわれています。鮭には、丈夫な骨を作るのに欠かせないビタミンDが多く含まれています。

11月14日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • いわて純情メンチカツ
  • 白菜と春雨のとろみ煮
  • 根っこと茎のみそ汁
  • 牛乳

いわて純情メンチカツは、県産豚肉100%、県産小麦(ゆきちから)のパン粉を使用して作った、学校給食用に開発された商品です。卵と乳不使用で、食物アレルギーにも配慮しています。

11月15日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • ホイコーロー
  • わかめサラダ
  • ワンタンスープ
  • 牛乳

いろいろな種類の海藻がありますが、1番身近な海藻といったらわかめではないでしょうか。岩手県のわかめ養殖量は全国第2位、消費量は全国第1位です。わかめには気持ちを落ち着かせてくれたり、成長に欠かせない栄養が入っています。お家でも給食でもしっかり食べましょう。

カテゴリー

お問い合わせ

学校教育課 学校教育チーム 学校給食係

電話:
0193-65-6641

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ