くらし・手続き

トップページくらし・手続き子育て・教育学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和4年度5月後半分

学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和4年度5月後半分

山田町立学校給食センターで提供されている令和4年度5月後半分の学校給食を紹介します。

学校給食紹介(令和4年度5月後半)

5月16日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • 豆腐バーグ甘酢あんかけ
  • おかかあえ
  • 沢煮椀
  • 牛乳

はしをきちんと持って上手に使えると、スムーズに食事をすることができます。毎日の食事で、正しいはしの持ち方を意識しましょう。

5月17日(火曜日)

  • わかめごはん
  • 枝豆入り卵焼き
  • 筑前煮
  • なめこ汁
  • ぶどうゼリー
  • 牛乳

5月18日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • カレイの骨ごとフライ
  • れんこんサラダ
  • 山菜のみそ汁
  • 牛乳

今日のおみそ汁には岩手県内でとれた山菜が色々入っています。それぞれの山菜の名前を知っていますか?

5月19日(木曜日)

  • チーズパン
  • 鶏肉のはちみつ焼き
  • キャベツとブロッコリーの卵炒め(野菜大好きレシピより)
  • まめっこスープ
  • オレンジ
  • 牛乳

今日の副菜は、キャベツとブロッコリーの卵炒め。野菜大好きレシピに掲載されている献立です。おうちでぜひ作ってみてください。もしくは、おうちの人にリクエストしてレシピを渡しましょう。

5月20日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • キャベツメンチカツーパックソース
  • 小松菜のごまあえ
  • たまねぎのみそ汁
  • 牛乳

小松菜は、江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で栽培され始めたといわれています。将軍吉宗の鷹狩りの際に召し上がった青菜を、「ここは小松川だから小松菜と呼べ」と命名したことが名前の由来だとされている野菜です。

5月23日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • かに玉
  • わかめとツナのサラダ
  • 麻婆豆腐
  • ココアババロア
  • 牛乳

麻婆豆腐は、中国四川省の郷土料理です。豆腐には消化のよいたんぱく質が豊富に含まれています。また、カルシウムも多く含む食品です。木綿豆腐と絹ごし豆腐では、木綿豆腐の方がカルシウムを多く摂取できます。

5月24日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 鮭の南部焼き
  • 切干大根の煮物
  • キャベツのみそ汁
  • 牛乳

鮭の南部焼きは、鮭の表面にごまをまぶしつけて焼いたものです。南部せんべいで知られる南部地方(南部氏の旧領地である岩手県と青森県にまたがる地域)が、ごまの産地であることから、ごまを使った料理にこのように名前がつけられています。

5月25日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • 鶏肉のしょうがみそ焼き
  • 小松菜のごま酢あえ
  • もやしのみそ汁
  • 牛乳

野菜は色の濃さによって「緑黄色野菜」と「淡色野菜」に分けられます。色の濃い小松菜やにんじんは緑黄色野菜、もやしや白菜は淡色野菜です。

 

5月26日(木曜日)

  • コッペパン
  • ホキのバジルフライ
  • キャベツとコーンのサラダ
  • ポークビーンズ
  • りんごゼリー
  • 牛乳

今日のフライは「ホキ」という魚のフライです。ホキはオーストラリアの方でとれる深海魚です。フィッシュバーガーなどにも使用されています。

5月27日(金曜日)

  • 梅しらすごはん
  • いかバーグ
  • 肉じゃが
  • 小松菜のみそ汁
  • 牛乳

朝ごはんを食べて登校していますか?生活リズムを整えるためには、朝ごはんをしっかり食べて脳や体に栄養を届け、目覚めさせることが大切です。体温が上がるとやる気スイッチも入りやすくなります。朝ごはんには、野菜たっぷりみそ汁がおすすめです。

5月30日(月曜日)

  • 麦ごはん
  • さばのみそ煮
  • ほうれん草の海苔あえ
  • きのこのみそ汁
  • 鉄分ヨーグルト
  • 牛乳

さばなどの青魚と呼ばれる魚に含まれるあぶらは、生活習慣病予防や記憶をサポートする効果など体にいいことがたくさんあります。生で食べると1番効率よくあぶらを摂取できます。

5月31日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • 鶏つくねの野菜あんかけ
  • 海藻サラダ
  • 厚揚げのみそ汁
  • 牛乳

わかめなどの海藻は、むかしから山田で食べられてきた身近な食材です。海藻は、「海の野菜」とよばれることがあるくらい、野菜のように食物繊維が豊富で、しかも低カロリーです。食物繊維はお通じをよくしたり腹持ちをよくしたりするはたらきがあります。野菜の食べ方が少なかったなという日は、海藻をたっぷり食べるようにしましょう。

カテゴリー

お問い合わせ

学校教育課 学校教育チーム 学校給食係

電話:
0193-65-6641

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ