マイナンバー通知カードの廃止について
法律の改正により、マイナンバー通知カードが令和2年5月25日で廃止になりました。
通知カードの取り扱いについて
通知カード廃止後は以下のお手続きができなくなりました。
・通知カードの新規発行及び再発行手続き
・通知カードの氏名や住所等の記載事項変更手続き
通知カード廃止後のマイナンバーを証明する書類
・マイナンバーカード
・マイナンバー記載の住民票(本人または同じ世帯の方が来庁し、本人確認書類の提示があれば即日交付できます。)
・通知カード(※氏名や住所などの記載事項が住民票と全て一致する場合に限ります。)
通知カード廃止後のマイナンバーの通知について
出生等で新たにマイナンバーが付番された方には、個人番号通知書が送付されます。個人番号通知書はマイナンバーを証明するための書類としては使用できません。
マイナンバーカードの交付申請について
マイナンバーカードは顔写真付きの身分証明書になるほか、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で住民票や印鑑登録証明書等が取得できるカードです。交付申請書を郵送するほかに、スマートフォンやパソコンからも申請をすることができます。初回発行手数料は無料です。申請から受け取りまで約1ヶ月程度かかりますのでご注意ください。