岩手県障がい者110番相談室
岩手県障がい者110番相談室では、県内に居住する障がい者がより豊かで安定した生活をできるよう支援するため、弁護士による法的相談・助言や相談員による生活全般にわたる相談に応じています。
相談内容などプライバシーは堅く守られます。
相談内容
消費者被害、サラ金、相続、財産、成年後見等の法律相談
いじめ、差別、虐待等の人権問題
対象者
どなたでも相談できます。利用料は無料です。
常設相談窓口
相談方法
電話での相談
専門相談員が電話による相談に応じます。
相談室での相談
面接相談は、事前に電話で予約が必要です。
弁護士による相談
月1回、無料の弁護士相談を設けています。
詳細は、下記の「弁護士無料相談」の項目をご覧ください。
FAXやメールによる相談
随時、受け付けています。
受付時間
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日:午前10時~午後3時(ただし、第3金曜日を除く。)
第3土曜日:午前10時~午後3時
木曜日:午後3時~午後8時
弁護士無料相談
相談日時
相談日:原則、毎月第2火曜日
相談時間:午前10時~午後3時
令和2年度の相談日は、次のとおりです。事前予約が必要です。
令和2年4月14日、5月12日、6月9日、7月14日、8月4日(※第1火曜日)、9月8日、10月13日、11月10日、12月8日、令和3年1月12日、2月9日、3月9日
相談場所
ふれあいランド岩手第1相談室
申込先
岩手県障がい者110番相談室
住所:盛岡市三本柳8-1-3(ふれあいランド岩手内)
電話:019639-6533
ファックス:019-637-7626
メールアドレス:soudan110(アットマーク)iwashin.or.jp
※スパムメール対策のため、「@」をカタカナで表記しています。