山田町総合計画審議会委員を公募します
概要
町では令和2年度に予定している山田町総合計画後期計画の策定にあたり、山田町総合計画審議会委員の一部を公募します。
総合計画は町の未来を創造し、進むべき方向を計画するまちづくりの基本となるものです。町民の皆さんとより良いまちづくりを進めていきますので、多数のご応募をお願いします。
募集人数
3人以内
応募要件
◆次の要件を全て満たす方
- 町内に住所があり、まちづくりへの関心が高い方
- 令和2年1月31日時点で満20歳以上の方
※公務員や議会議員、本町のほかの審議会の委員になっている方は除きます。
仕事内容
町が開催する審議会(令和2年2月から令和2年11月にかけて3回開催予定)に出席し、総合計画に関する意見を述べ、審議を行います。
その他
審議会に出席した場合は、町の規定により報酬と交通費を支給します。
応募について
応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、直接窓口までお持ちいただくか、郵送にて提出してください。
応募用紙
※復興企画課及び各支所にも備え付けてあります。
提出先
〒028-1392
山田町八幡町3番20号 山田町役場 3階
復興企画課政策推進係 総合計画担当 宛
選考方法
応募内容について審査し、選考します。選考結果は応募者全員に連絡します。
応募期限
令和2年1月31日