くらし・手続き

トップページくらし・手続き子育て・教育学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和5年度2月後半分

学校給食の写真紹介(山田町立学校給食センター)令和5年度2月後半分

山田町立学校給食センターで提供されている令和5年度2月後半分の学校給食を紹介します。

学校給食紹介(令和5年度2月後半)

2月15日(木曜日)

  • コッペパン(切り目入り)
  • チリビーンズウインナー
  • ごぼうとれんこんのサラダ
  • ポトフ
  • 牛乳

パンに切り目が入っています。ウインナーやサラダをはさんで食べましょう。ポトフには野菜がたっぷり入っています。しっかり食べて体の抵抗力を高め、病気やストレスに負けない体を作りましょう。

2月16日(金曜日)

  • 麦ごはん
  • さわらのゆずだれ
  • 大豆の五目煮
  • かきたま汁
  • ブルーベリーゼリー
  • 牛乳

煮物に入っている大豆は、山田町産です。大豆はたんぱく質が多いので「畑の肉」とも呼ばれています。肉や魚、卵だけでなく、大豆からもたんぱく質をとるようにしましょう。

2月19日(月曜日)

  • ごはん
  • ほっけのカレー揚げ
  • キャベツとおかかのごまあえ
  • 石狩汁
  • 牛乳

毎月19日は「食育の日」です。19日には、全国各地の料理を取り入れてきました。今年度最後は、北海道の料理を取り入れました。

2月20日(火曜日)

  • わかめごはん
  • 鮭のマヨネーズ焼き
  • かみかみサラダ
  • 高野豆腐のみそ汁
  • みかんゼリー
  • 牛乳

「鮭のマヨネーズ焼き」は、すりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜたものを鮭にかけて焼いたものです。鮭にはビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので、骨を丈夫にする働きがあります。成長期のみなさんは積極的に食べましょう。

2月21日(水曜日)

  • 麦ごはん
  • いわて純情メンチカツ
  • 納豆あえ
  • 豆腐のキムチスープ
  • いちごヨーグルト
  • 牛乳

キムチやヨーグルト、納豆などの発酵食品には、腸内環境を整えて、免疫力を高める働きがあります。給食でもお家での食事でも発酵食品を食べて、強い体を作りましょう。チーズも手軽に食べることができる発酵食品です。今日は、船越小学校6年生のリクエスト給食です。

2月22日(木曜日)

  • チーズパン
  • オムレツのきのこソース
  • リヨネーズポテト
  • ラビオリスープ
  • 牛乳

今日のスープは、ラビオリスープです。ラビオリは2枚のパスタ生地の間にひき肉や野菜のみじん切りを入れた、餃子のようなイタリア料理です。

2月26日(月曜日)

  • 発芽玄米ごはん
  • 春巻き
  • 春雨サラダ
  • ポークカレー
  • お米のムース
  • 牛乳

カレーライスばかりでなく、野菜のおかずも食べましょう。1日の食事で食べてほしい野菜の量は350g以上、1回の食事では約120gです。生野菜を両手に山盛り1つ分が目安です。

2月27日(火曜日)

  • 麦ごはん
  • あじのさんが焼き
  • 鶏と野菜の甘酢炒め
  • 大根のみそ汁
  • 牛乳

大豆は畑の肉ともいわれるとおり、肉や魚に負けない良質なたんぱく質が含まれています。家庭での食事でも積極的に取り入れてほしい食材です。

2月28日(水曜日)

  • もち麦ごはん
  • 厚揚げと豚肉のピリ辛炒め
  • ブロッコリーのおかかあえ
  • 鱈汁
  • 牛乳

鱈はとても大きな胃を持つ、食べることが大好きな魚です。そのため、おなかいっぱい食べることを「たらふく食べる」というようになりました。今日は岩手県沿岸に水揚げされた鱈を汁物で味わいましょう。

2月29日(木曜日)

  • コッペパン
  • ポテトとお米のささみカツ
  • かぼちゃサラダ
  • ほうれん草と鮭のクリームスープ
  • 牛乳

今日のスープには牛乳が入っているのでカルシウムたっぷりです。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富な鮭、鉄分が多いあさりも入れました。成長期には欠かせない栄養がたっぷりのスープです。あとは運動をして、睡眠もしっかりとって丈夫な骨を作りましょう。

カテゴリー

お問い合わせ

学校教育課 学校教育チーム 学校給食係

電話:
0193-65-6641

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ